Welcome to IAESTE JAPAN!
Work. Experience. Discover.
新型コロナウイルス(COVID-19)に関して
IAESTE JAPAN (一般社団法人 日本国際学生技術研修協会) は、今回のCOVID-19 の感染の広がりに対し、海外への派遣研修生、日本への受け入れ研修生、受け入れ先組織各位及び国内学生委員の命の安全を最優先としつつ、内外の感染の状況、国及び自治体のガイドライン、関係各組織の方針を踏まえ対応を進めることとし、今後も学生の国際技術インターンシップの機会を継続的に提供できるよう対応していきます。
本年度(2022年度)の説明会は各大学内での開催が困難なためWeb、リモートによるWeb説明会を開催いたします。 詳細はこちら 下記ご挨拶をご覧くださいますようお願いいたします。 ・退任のご挨拶 ・土木学会誌 2022年3月号「わたしの本棚」 ・就任のご挨拶 令和4年5月29日をもちまして、太田勝敏が理事長を退任し、山本誠が理事長に就任いたしました。また、同時に理事・監事が選任され、こちらのとおり… 2022年度海外インターンシップ生を追加募集いたします。 募集期間:2022年4月5日(火)~2022年4月30日(土) インターンシップ可… 2022年度インターンシップに向けた今年度の募集要項および必要書類をアップロードいたしました。参加ご希望の⽅は確認してください。 詳細はこち… Continue Reading 2022年度募集要項に関するお知らせ(2022Application Guideline) 本年度(2021年度)の説明会は各大学内での開催が困難なためWeb、リモートによるWeb説明会を開催いたします。 詳細はこちら2022年度 Web説明会開催のお知らせ
理事長交代のご挨拶
理事長交代のお知らせ
2022年度海外インターンシップ生を追加募集いたします。
2022年度募集要項に関するお知らせ(2022Application Guideline)
2021年度 Web説明会開催のお知らせ
IAESTE JAPAN (日本国際学生技術研修協会)
The International Association for the Exchange of Students for Technical Experience
IAESTE (イアエステ) は理系全般を専攻する学生の海外インターンシップ(滞在費支給型)を推進している非営利・非政府組織です.
1948年1月にイギリスで設立され設立されて以来, 累計35万人以上のインターンシップ生を輩出し, 世界80カ国以上に支部を持つ世界最大級のインターンシップ斡旋組織となりました.
日本支部は1964年にIAESTEに加盟後, のべ5000人以上の理系学生を世界中相互に交換してきました.世界規模での技術的発展, 国際理解と親善を促進すべく, 質の高い実践的な滞在費支給型海外インターンシッププログラムを提供しております.
専門分野におけるインターンシップ
理系全般 (IT関連を含む) の学生を対象に大学や企業の研究所など専門性の高いインターンシップ先を用意しています.
日本でのインターンシップは職業体験が多いですが, IAESTEは技術研修を主軸にしており, 実践的な研修を提供します.
国際色豊かなインターンシップ
インターンシップ先にはIAESTE加盟国から学生が集まります.
インターンシップ先で知り合った様々な国の学生と一緒にイベントや旅行などを通して交流し, 互いに成長することができます.
現地IAESTE委員会によるサポート
インターンシップ先のIAESTE加盟国には現地組織があります.
現地IAESTEに所属する学生ボランティアなどがみなさんの滞在手続きをお手伝いしたり, 生活面でのサポートをしています. 休日には歓迎パーティーや現地観光などのイベントを開催しています.

協賛企業・団体
IAESTE JAPANは多くの企業様や団体様のご支援・ご協働により活動しています.
大学会員
大学会員校とは当協会の目的に賛同する大学のことです.
賛助会員
賛助会員とは当協会の事業を援助する会員のことです.
事業協力会員
事業協力会員とは海外からのインターンシップ生を受け入れるなどの協力をする会員のことです.
名誉会員
名誉会員とは当協会において功労があり, 総会の議決をもって推薦された方々です.
- 白石 成人
- 白川 功